2025年4月 9日

<横須賀市>子育てファミリー等応援住宅バンク補助金

kosodatefamily2025_top.png

横須賀市は、中古住宅の流通と子育て世代の定住を促進するため、市の「子育てファミリー等応援住宅バンク」に掲載された物件を子育て世代の方が購入し居住した場合、物件購入費用やリフォーム・解体費用に対して、合計で最大50万円の補助金を交付しています。

このバンクは、横須賀市が指定する低層住宅の良好な居住環境・街並みを有し、車の横付けが可能で、鉄道駅・バス停へのアクセスが便利な地域の戸建て中古住宅のうち、不動産事業者が登録した物件を掲載しています。
(横須賀市内にあるすべての戸建て中古住宅を掲載しているわけではありません。)
補助金を申請される方は、必要書類を揃え、横須賀市役所まちなみ景観課にご提出ください。

創和ハウジングで行うリフォームも対象になります。
お気軽にご相談ください!


対象住宅「子育てファミリー等応援住宅バンク」に掲載された戸建て中古住宅


対象となるかた次の全てに該当するかたが対象です。

  • 「子育てファミリー等応援住宅バンク」に掲載された戸建て中古住宅を購入していること
  • 中学校3年生までの子ども(妊娠中を含む)がいるか、夫婦ともに50歳未満の世帯であること
    (ただし、持ち家に居住している市内在住世帯は除く)
  • 実績報告までに当該住宅への住民登録を完了すること
  • 令和8年3月31日までに、補助対象行為(リフォーム、解体・新築工事)を完了すること
  • 過去に本制度による補助金の交付を受けていないこと
  • 市税を滞納していないこと
  • 暴力団員でないこと

  • 補助金額・募集件数

  • 「子育てファミリー等応援住宅バンク」に掲載された物件を子育て世代の方が購入し居住した場合の、物件購入費用やリフォーム・解体費用に対して、最大で50万円までを補助
  • 先着14件
     ※予算の上限額に達し次第、受付期間中でも締め切る場合があります。

  • 補助金内容(次の2種類の助成が重複して受けられます)

    補助金の種類補助上限額対象となる費用
    物件購入助成35万円購入した中古住宅(バンク登録物件)の不動産売買代金(売買契約書に記載された金額)
    リフォーム・解体助成15万円購入した中古住宅(バンク物件)の
    ■リフォーム費用(税抜)の2分の1(上限15万円)
    ■解体後に新築する場合の解体工事費用(税抜)の2分の1(上限15万円)
    ※いずれも施工業者は市内事業者に限る
    ※介護保険(介護予防)住宅改修費、重度障害者住宅設備改修費扶助の
     支給対象となる工事と同一のリフォーム工事は対象外

    ※対象工事はこちらの補助金の対象となる工事・ならない工事の例をご参照ください。


    補助金の申請方法不動産屋さんで、子育てファミリー等応援住宅バンクに登録されている物件の売買契約を締結後、リフォームや解体工事着手の「前」に横須賀市役所で補助金の申請をしてください。
    申請書類や資格を審査して問題がなければ、交付決定通知書が郵送されますので、その後横須賀市内に本店のある事業者で契約・施工を行ってください。

    《申請に必要な書類》
    1.補助金等交付申請書(指定様式)
    2.住民票の写し(世帯全員の続柄の記載があるもの)

    ■物件購入助成
    3.バンク登録住宅の売買契約書の写し(特約を含むすべてのもの)

    ■リフォーム・解体助成
    4.リフォームまたは解体工事の見積書(横須賀市内に本店のある工事事業者の見積書)
    5.リフォームを行う箇所の写真(カラー・日付入り)
    6.建て替え工事のスケジュールが分かる書類(解体助成のみ)

    ■前住所が市内の方(市外からの転入の場合は不要)
    7.自己所有物件に居住していなかったことを証する書類
    ・賃貸物件に居住していた場合:賃貸借契約書の写し
    ・実家(親の持ち家等)に居住していた場合:住宅の登記事項証明書の写し

    ■妊娠中の世帯の方
    8.母子健康手帳の表紙と住所が記載されているページの写し


    申請書の提出先必要書類をご用意の上、下記まで提出してください。

    <申請書の提出先>
    〒238-8550 横須賀市小川町11番地
    横須賀市役所都市部まちなみ景観課 子育てファミリー等応援住宅バンク補助金担当 宛

    <参考>
    横須賀市・子育てファミリー等応援住宅バンクページ:
    https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4821/tokei/danti/kosodatebank.html


    イマだけの補助金で、お得に住宅購入&リフォーム!
    ご相談はお問合せフォームもしくはお電話にてお願いいたします。

    横須賀本社TEL:046-854-5556

    お問合せフォーム

    <横須賀市>結婚新生活支援事業

    partnership2025_top.png

    結婚・パートナーシップ宣誓を機に新生活をスタートするお二人を応援するため、「家賃」のほか「住宅購入」「リフォーム」「引越し」等、住宅に関する費用を横須賀市が補助します。
    申請される方は、必要書類を揃え、横須賀市役所企画調整課にご提出ください。

    創和ハウジングで購入する住宅やリフォームも対象になります。
    お気軽にご相談ください!


    補助上限額(住宅取得費、賃貸住宅費等)婚姻日または宣誓証明を受けた日の年齢

  • お二人とも29歳以下 60万円
  • お二人とも39歳以下 30万円

  • 対象となるかた1.2025年1月~2026年2月までに婚姻を受理された世帯、パートナーシップ宣誓されたお二人
    2.婚姻日・宣誓証明書の年齢がお二人とも39歳以下であること
    3.お二人の合計年間所得額が500万円未満であること
    4.申請日より3年以上継続して横須賀市に居住する意思があること
    5.市税の滞納がないこと
    6.横須賀市暴力団排除条例に規定する暴力団員ではないこと


    補助対象費用※住宅関連経費に基づく補助です。
    一律、30万円、60万円を交付するものではありません。

    【新居に要した費用】(2025年4月~2026年2月までに支払ったもの)
    1.購入費用(土地代は含まない)
    2.賃貸費用(社宅や勤務先借り上げ物件、公営住宅も対象)
    3.リフォーム費用
    4.引越し費用

    ※項目ごとに詳しい要件があります。
    必ず、横須賀市「結婚新生活支援事業」のページをご確認ください。


    申請方法申請は電子申請と紙申請の2種類から選択できます。
    申請期間は令和7年4月1日から令和8年2月28日までです。

    ★電子申請フォームはこちら(外部サイト)

    <紙申請書の提出先>
    〒238-8550 横須賀市小川町11番地
    横須賀市役所 経営企画部企画調整課 宛

    <参考/申請書ダウンロード先>
    横須賀市・結婚新生活支援事業ページ:
    https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/0810/kekkonshien.html#kamishinsei/


    イマだけの補助金で、お得に住宅購入&リフォーム!
    ご相談はお問合せフォームもしくはお電話にてお願いいたします。

    横須賀本社TEL:046-854-5556

    お問合せフォーム

    <横須賀市>高齢者住宅リフォーム補助金

    koreisya_reformhojo2025_top.png

    横須賀市では、物価高騰の影響を受けている高齢者が長く安全に暮らせるよう、また市内経済活性化を図るため、高齢者住宅リフォーム助成事業を実施しています。
    申請される方は、必要書類を揃え、横須賀市役所まちなみ景観課にご提出ください。

    オトクな補助金を使って、創和ハウジングでリフォームをしませんか?
    まずは、お気軽にお見積りご依頼ください!

    横須賀市/高齢者住宅リフォーム補助金チラシ


    補助金の対象(次のすべてに該当する工事)

  • 横須賀市内に自ら所有する住宅(一戸建て住宅、共同住宅(マンション)の専有部分、併用住宅の住宅部分)であること
  • 申請者(=住宅所有者)が対象住宅に自ら居住し、申請日時点で65歳以上の方と同居していること(申請者自身が65歳以上の場合も含む)
  • 横須賀市内に本店(本拠地)のある事業者に依頼し、税抜き20万円以上の対象工事を行うこと
      →対象工事はこちらの補助金の対象となる工事・ならない工事の例をご参照ください。
  • 市税を滞納していないこと
  • 暴力団員ではないこと
  • 令和4年度または令和6年度に市の高齢者住宅リフォーム補助金を受けた住宅ではないこと
  • ※横須賀市の交付決定を受ける前に実施(着手)した工事は対象外です。


    補助金額・募集件数

  • 税抜き20万円以上の対象工事に対して、一律10万円を補助
  • 抽選で250件を予定

  • 申請受付時期令和7年4月1日(火曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで

    郵送申請の場合、5月30日の消印有効です。
    受付終了後、応募件数が募集件数を超えた場合は抽選を行います。抽選会は6月17日(予定)です。
    交付決定は6月下旬となる予定です。
    市の交付決定を受ける前に工事を始めた場合は対象となりません。


    申請に必要となる書類(1)補助金等交付申請書
     ※申請書は横須賀市ホームページ、横須賀市役所、行政センター、コミュニティセンターなどで配布しています。
    (2)リフォーム工事の見積書の写し(横須賀市内に本店や本社のある事業者が発行したもの)
    (3)住宅の外観カラー写真(前面道路などから、対象の建物を特定できる画角で撮影してください)
    (4)リフォームを行う箇所の、施工前の状況を写した写真

    <申請書の提出先>
    〒238-8550 横須賀市小川町11番地
    横須賀市役所都市部まちなみ景観課 住まい活用促進担当 宛

    <参考/申請書ダウンロード先>
    横須賀市・高齢者住宅リフォーム補助金ページ:
    https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/4821/sumai/koureisya_reform.html/


    国の補助金「住宅省エネ2025キャンペーン」について横須賀市が行う補助金の他に、住宅の省エネリフォームにかかる支援制度として、「住宅省エネ2025キャンペーン」がご利用いただける場合があります。
    (横須賀市の「高齢者住宅リフォーム補助金」と併用することはできません。)

    工事内容等の条件によっては、横須賀市の「高齢者住宅リフォーム補助金」よりも「住宅省エネ2025キャンペーン」の方が補助額が高くなる場合があります。
    詳しくは住宅省エネキャンペーン公式サイトもしくは、当社までご相談ください。

    イマだけの補助金で、お得にリフォーム!
    ご相談はお問合せフォームもしくはお電話にてお願いいたします。

    横須賀本社TEL:046-854-5556

    リフォームお問合せフォーム

    • イベント
    • ラインナップ
    • ギャラリー
    • リフォーム施工例

    カタログ請求

    • カタログ請求
    • 会社案内