こどもエコすまい支援事業について
こどもエコすまい支援事業とはエネルギー価格高騰の影響を受けやすい
子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、
住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、
2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。
注文住宅の新築・新築分譲住宅の購入対象となるかた

補助額1戸あたり100万円
対象となる新築住宅

申請期間2023年3月下旬 ~ 予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
※予算上限に達した場合は、早期に受付を終了する可能性があります。
リフォーム対象となるかた

補助額・補助上限1.補助額対象となるリフォーム工事の補助額の合計。
※リフォーム工事内容ごとの補助額は、「対象リフォーム・補助額<こどもエコすまい支援事業>」ページや、公式サイトを確認ください。
2.複数回行うリフォーム工事同一住宅に複数回のリフォーム工事を行う場合、補助上限額の範囲内で申請を行うことができます。
ただし、申請ごとにすべての補助要件を満たす必要があります。
3.補助上限原則、1戸あたり30万円を補助上限とします。
ただし、4.に該当する場合、補助上限が引き上げられます。
4.補助上限の引き上げ以下①②に該当する場合、③の通り補助上限を引き上げます。
①子育て世帯または若者夫婦世帯が、自ら居住する住宅に行うリフォーム工事である
②自ら居住するために購入した既存住宅に行うリフォーム工事である
③ ①②に応じた補助上限の引き上げ
対象となるリフォーム工事以下の①~⑧に該当するリフォーム工事等を対象とします。
ただし、④~⑧については、①~③のいずれかと同時に行う場合のみ補助の対象※1となります。
また、申請する補助額の合計が5万円未満の工事は補助の対象になりません。※2
各リフォーム工事の内容、補助額等については、
『対象リフォーム・補助額』ページに記載していますのでご確認ください。
申請期間2023年3月下旬 ~ 予算上限に達するまで
(遅くとも2023年12月31日まで)
※予算上限に達した場合は、早期に受付を終了する可能性があります。
※内容は更新・変更の可能性があります。
また、掲載内容は概要であり、より詳細な条件が定められている場合があります。
ご利用にあたっては公式サイトや各省庁サイトを必ずご確認ください。
- 参考リンク
こどもエコすまい支援事業公式サイト:https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/
国土交通省:
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000215.html